
Steins;Gate シュタインズ・ゲート 10話「相生のホメオスタシス」
の感想を
大規模改変により、身近な風景が一変した・・・
でも以外にも、人との関係まで改変はされなかった
もう後戻りのできない「マッドサイエンシスト」は何処へ行く~
『 Steins;Gate シュタインズ・ゲート 』の公式ホームページはここから

ルカ「僕、岡部さんにそういう風に見られていたんですね…」
秋葉喪失により、ラボもめちゃくちゃになるかと思いきや
大きくは変わっていないようだね
しかも、「フェイリス」との出会いも少々強引なものになっていたね
タイムパラドックス(過去改変による矛盾)は起こらなかったというわけか
大きな改変があったけど、ラボは変わって無くて気が緩んだんだろう
今まで分からなかった真実と言う名の地雷を踏む「岡部」
結局、あの過去改変は成功していたのか・・・ (お野菜で・・・!?)
まあなんにせよ、「ルカ」の願いはかなったわけだしよしとするか

マユ「流れ星に”オカリン死なないで”ってお願いしたの」
「まゆしぃ」と「岡部」は昔から本当に仲が良かったんだな~
それにしても、今よりだいぶ前に過去改変を乗り越えていたとは驚きだな!!
やはり生まれつきの特異体質なのかな?
それより、「電話レンジ」が無い時代に過去改変があったって事は・・・
さらにふいに届いた、あの謎のメールは!?
「お前を見ている」 & 赤いゼリーの画像
未来の岡部が送ったと考えるのが、一番妥当と思うけど
電話レンジは送れる物に制限があるから、もしかしたら違うタイムマシーンから?
またもや、大きな謎が生まれたな

マユ「まゆしぃも手伝おうか?」
牧瀬「卵を茹でて、椎茸きざんでおいてくれる」
アップルパイ・ゆで卵と椎茸のサラダ・ルカのカレー
どんな料理のチョイスだ!!
「牧瀬」はともかく、「まゆしぃ」が料理が不得意だったのか!!
またもや意外な一面を見てしまったような気がする
未来ガジェット3号「もあっとスネイク」
未来ガジェット5号「byゴエモン」
爆発&停電とは・・・
他にはどんなものがあるもかと思っていたけど
以外と面白い物を作っていたんだな (欠陥だらけだけどね)

阿万「あんな居心地のいい時間は生まれて初めてだったよ」
岡部「いつでも来ればいい、お前はもうラボメンなのだから」
過去改変により、「阿万音」を喰いとどめくことに成功 (さすが!!)
でも、肝心の親へのDメールは実行ならずだったけどね
「牧瀬」もこのラボの事を好きだと言ってたし
新たなラボメンも加わりいい感じだね (戦闘要員的な~)
最近の話はなんだか怖い事が多かったけど、なんだかホッとしたよ
でも最後の”蝶”が少し気になった・・・
この改変が何かしらのバタフライ効果を引き起こすのは間違いないと思うけど…
一体何が・・・? 今日この頃~
『 Steins;Gate シュタインズ・ゲート 』の公式ホームページはここから
- 関連記事
-
- 【アニメ】 C 9話 目に見える”今” と 目に見えない”未来”
- 【アニメ】あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 9話 まあまあカワイイ系
- 【アニメ】Steins;Gate シュタインズ・ゲート 10話 アップルパイは拷問に入らない
- 【アニメ】神のみぞ知るセカイII 9話 よろしく、おぉ~願いします
- 【アニメ】日常 10話 適当語句と言ったら発射してください

コメント
コメントの投稿