
日常 20話「まいペース」
の適当語句的感想を
意味がなさそうで、実は意味がある余白
間を空けたり、考えさせたり、とても意味があるもの
でも「まい」あえて余白を埋める、何かの使命感に追い立てられるように
『 日常 京アニ 』の公式ホームページはここから

「消した」 「お前を消してやろうjか!!」
適当語句: 悪魔のイタズラ (あくまのいたずら)
感想:
これは確実に悪意があっての犯行だな・・・
「みお」が明日だから急いでいるのに、ボケをかます
可愛らしい顔の下は、とんだ悪魔が潜んでいたな・・・

「ま、まいちゃん!?」 「任せて!!」
適当語句: 悪魔の囁き (あくまのささやき)
感想:
さすがにやり過ぎて、本を読んでろって言われて反省したかと思いきや
まさかの「ゆっこ」に飛び火!!
「みお」だけではなく、「ゆっこ」まで掻き乱すとは・・・
まるで、人の不幸で飯を食べているかのようだ (人の不幸は蜜の味)
本当に悪魔だな・・・

「次いくぞ!!」 「洗ってあげる」 「いいですよ~」
適当語句: 終了の合図 (しゅうりょうのあいず)
感想:
どんなに楽しい事でも、終りはある
その時、何かしらのしぐさや、周りの雰囲気が変わるもの
今回は「はかせ」の発見アンド鼻水があっり、きりがよかったのでそこで終了だったね
遊び足りない「坂本」は、終り雰囲気に完全に乗り遅れてしまったな・・・

適当語句: 万事解決 (ばんじかいけつ)
感想:
今回散々なめにあった「みお」
ピンチだから友達に助けを求めた結果、まさかもっとピンチになるとはね
しかも「ゆっこ」は、意味不明なボケを連発する始末・・・
ブチ切れるのもよく分かるよ (オレなら、殴り飛ばしてしまうが)
まあ何にせよ、円く収まったんだからまあいいか~
終りよければ全てよしだね~
マイペースな人たちが二人もいたな
一見優しそうに見えるけど、何を考えているかわかったもんじゃない
案外とんでもない物が潜んでいるかもね 今日この頃~
『 日常 京アニ 』の公式ホームページはここから
- 関連記事

コメント
コメントの投稿