
ちはやふる 12話「むらさきのゆきしめのゆき」
の感想を
全国への一歩を最高の形でキメたな!!
だけど、ここからが本番だと言ってもいいね
「千早たち」は出来る限りの事をして、いざ全国へ!!
『 ちはやふる 』の公式ホームページはここから

今までは、相手を押しのけて勝ち上がっていればよかったけど
もう、これからは違うね
「千早たち」はこの予選大会で、負けた人たちの思いを背負うことになった
高みに登った喜びと、負けていった人たちの重圧
勝ち上がれば勝ち上がるほど、自分たちへの責任は増していってしまうんだな
普通は、この重圧にみんなが押しつぶされてしまうけど
色々な経験をしてきた「千早」は、これぐらいではへこたれなかったね!!
『水沢高校』で戦ってきたけど、もう『東京代表』か~
もう簡単には負けられないね~
東京代表を背負ったからには、勝たなきゃいけない全力を出さなきゃいけない
責任を感じる半面、勇気もわいてくるね
太一「北央も他の高校もみんな連れて行く、一番近い味方なんだよ!!」
本当に「太一」の言うとおりだよね
東京代表になったからこそ、絶対に全国大会優勝しないとね

そういえば「千早」がカルタに、のめり込んだのは
一つじゃ無かったよね
1、カッコイイ「新」に憧れたから
2、みんなでやるカルタが忘れられないほどに楽しかったから
3、世界一をとって、家族に認めてほしかったから
「モデルの姉」とんとん拍子で功績を上げ
家族の注目が「姉」ばかりに向いてしまっているのが悔しかった時に
「新」から、カルタは日本で一番なら、世界で一番と同じと聞き
「姉」を超えるほどに凄くなれると、あの頃は思ったんだろうね
それを今も引きずっていたみたいだけど
家族は、ちゃんと頑張りを見ていたようだね
「千早」の肩に圧し掛かっていた、寂しさが晴れたようで良かったよ~

あの硬物の「宮内先生」の重い腰が上がる時が来るとは!?
どうやら、カルタを遊びの延長的なものと誤解していたようだね
だけど、「千早たち」の熱のこもった練習風景を見て、考えが一新したようだ
「宮内先生」が理解がある人で本当に良かったよ~
顧問がいれば、百人力だな!!
今まで、少しずつしか前に進めなかった”競技カルタ部”だけど
ここへきて、とんとん拍子に事がいい事に進んでいくな
これも、今までの「千早たち」の行いが良かったからだろうね
だからといって、全国優勝がやすやすととれるとは思えない
本当の闘いはこれからだな!!
次の放送は来年か~ と少し寂しい気持ちになる 今日この頃~
『 ちはやふる 』の公式ホームページはここから
- 関連記事
-
- 【アニメ】僕は友達が少ない 最終回 新学期の隣人部の活動を開始する!!
- 【アニメ】今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?14 byケの人
- 【アニメ】ちはやふる 12話 私達は強い東京代表にならないと!!
- 【アニメ】輪るピングドラム 23話 だから嬉しくて泣いたの
- 【アニメ】僕は友達が少ない 11話 残念かと思ったが、やるじゃないか!!

コメント
コメントの投稿