17:37

偽物語 3話「かれんビー 其ノ参」
の感想を
不死鳥と例えるほど高等な存在ではない「阿良々木 暦」
無敵と言える生存能力を持っているから、天敵と言える者はそうそういないが
あえて言うのなら、ホッチキスを持ったツンデレだな…
『 傷物語 』の公式ホームページはここから

変態なのに空気を読める「駿河」がフラグをばら撒いた
『 「阿良々木」は最終的には、「戦場ヶ原」ではなく「羽川」と結婚しそうだ 』
なかなか共感できる一言を放ったな、「駿河」の言うとおりたしかにそんな気がする
具体的な確証はないのだが、まあ簡単に言うのなら
「阿良々木」のとなりに二人のどちらかを座らせるのなら、「羽川」の方がしっくりくると言うか~
今で考えもしなかったが、これはもしかしてもしかすると…
「戦場ヶ原」の一人勝ち状態が崩れる事もありうるな (食物連鎖を頂点危うし)
吸血鬼の名残の誘惑能力があってなのか、生まれついた才能なのか
「阿良々木」には、無意識に恋心を絡め捕る体質があるよな
そのせいで、四方八方ライバルだからけの危険地帯に…
このきわどい力関係で均衡している状況が、いつ崩壊しないと毎回ひやひやしてしまう
それでいてきわどいバランスの中心にいる「阿良々木」本人が、その危険性に気づいていないのも問題だ
だが今までそれが崩壊せずにすんでいたが、そろそろ限界の予兆の音が聞こえてきたな…
腹をすかせた猛獣が檻から出されたら、結末は見えてくるよ
それを一番危険な当人が分かっていないのが、さらに恐い…

この異質な感じ、ただものではない事は確かだな
特別な物を持っているようにも強い力を持っているようにも思えない
だがしかし、ひとまとまりで説明できるほど簡単に説明できる人物でもなさそうだ
この「貝木」って人物、そん所そこらの怪異よりたちが悪いのもを持っている気がする
どうやら「戦場ヶ原」の家族を修復不可能にまでした、詐欺師の一人らしいな
詐欺師に最初に合わなければ、修復は可能だったのかは横に置いといて
普通の人が関わりを持つこと自体ほどんどない”怪異”に喰いついてくる詐欺師とは…
騙せるネタがあれば、詐欺師はどんなものにも食いついてきそうだが
よりにもよって、こんなマイナーな悩みに付け込むなんて…
もしかしたら、この「貝木」は”怪異”に通じる何かを持っているのかもしれない
なにか嫌な感じがするな…
”怪異”のつながりを持つ詐欺師か…
いや待てよ
「駿河」の腕にくっ付いている『モンキーデビルの腕』って、母の遺品じゃなかったっけ?
ゲテモノだとしても、そんな物を「駿河の母」が持っていたって事は…
なんだか話が繋がってきた気がするぞ
もしかしたら、「貝木」と「駿河の母」とは”怪異”的な関係あったのかも!?

あ゛ぁ… 重い… ぐあ゛ぁ… 痛い…
これは本場の「ツンデレ」なのか、心が悲鳴を上げるほどののインパクトだな
これも愛の形の一つなのかな… 信じたくはないが…
それにしても最初の頃の二人は、さすがにここまで痛々しい言論を繰り広げてはいなかったよな
前は、毒舌多めのコント風だったのに
今はなんか、心を釘打ちして自分に固定するかのような、拷問的言論ばかり…
ん? 固定… 拷問…
「阿良々木」が浮気をしないように、わざわざ強調して釘を打っているように見えるな
疑り深く嫉妬深い「戦場ヶ原」なら、1年中やりかねない事だが
それにしても、やたら念入りに釘を打っているように見える
この後「阿良々木」浮気する事をタイムマシーンで見て知っているかのごとく…
でも、「戦場ヶ原」には未来を見る機械も、時をかける力もないはず
たとえ未来に浮気する事があっても、知る事は出来ない
でもこの強調の仕方なにか起こるのを知っているに違いない
これから「阿良々木」が浮気していまうようなイベントでも迫っているのか!?

これで最初の監禁現場に繋がったわけだが
「貝木」は「阿良々木」を隔離してまで、遠ざけないといけないほどに危険なのか!?
危険人物には近づかないのが一番だが、ハッキリ言ってやりすぎな気もする
「戦場ヶ原」は一体「貝木」の何を恐れているんだ?
『 もしもし、今取り込む中よ!! 』
そして恐れていた事が起きてしまったな
何者にも屈しない「戦場ヶ原」が謝ってしまうほどに、ヤバい事柄 (慌て方が尋常ではない)
「阿良々木」の携帯にいきなり「戦場ヶ原」が出て、このセリフを言ったら
大体なにを「羽川」が誤解したのかは想像はつくがな
これは本当に取り返しのつかない事をしてしまったな「戦場ヶ原」は…
さあ、秩序が崩壊する時が来たようだ。
守る物を多く持つ人は幸せ者だと思う
でも、守る物が多いほどその責任も負担も大きく苦しい物になると思う 今日この頃~
『 傷物語 』の公式ホームページはここから
- 関連記事

コメント
NO NAME | URL | kI8WBDhc
偽物語な
( 18:24 [Edit] )
ケの人(管理人) | URL | -
Re: タイトルなし
なんと「偽物語」を「傷物語」と打ち間違えてしまっていたとは…
タイプミスを終えた大失敗をしてしまいました
この二つ、字的に似ているから今の今まで気がつきませんでした
ご指摘どうもありがとうございます
( 05:30 )
コメントの投稿