【ブログ知識】 ”相互リンク” とは何なのか?

06:50

相互リンク1
第1弾 ブログ運営者が初心者に向けての『相互リンク』
の持ち得る知識を分かりやすくご説明

当サイトを立ち上げてたぶん2年ちょとの私が、つまずいたブログ知識をご紹介第1弾!!
ブログを運営していて、知り得た知識をとことん分かりやすく紹介していきます
あくまで分かりやすくを中心にやっているので、詳しい事は自分で調べてね♪

ウィキペディアの『 相互リンク 』の記述が観たい人はここから




『 相互リンク 』とは何なのか?

1、ざっくり簡潔に
相互リンクとは、インターネット用語の一つで
二つのウェブサイト間でお互いにリンクし合う事を指します



2、普通のリンクとは何が違うのか?

図1
相互リンク2

ネット上には
会社で運営されているサイト・個人運営のサイト・動画サイト など
ウェブサイトを運営していると、それらのページへの近道を貼ることは必ずあるはずです
当たり前ですが、これを「リンク」と言います

(図1)を見ての通り、両方から行き来はできず
片方からの一方通行なリンクになっていますね


図2
相互リンク3


この(図2)が相互リンクしている状態と言えます
相互リンクは、両方の了承のうえでお互いのウェブサイトにリンクを張り合うことなのです

補足情報として書いておきますが
お互いのウェブサイトにリングがあったとしても
お互いの了承がない場合は、相互リンクとは言えません
あくまで両方の了承の元でリンクを張りあう事を指しますので、ご注意ください



3、相互リンクをするには?(相手探し編)

図3
相互リンク4

相互リンクをするには、まず相互リンクをしてもらう相手が必要です
既に、了承を取っている場合はいいのですが
そういった関係がまだない人は、今からその関係を作っていく必要があります

用語リンクの相手を見つける基準としては
(図3)のように、相互リンクを募集しているかどうかが重要になります
大体のブログには、相互リンクの有無の表示やページがあるので、よく探してみてください
また書いていないサイトなどもありますが、聞いてみるとOKしてくれるところもあります




4、相互リンクするには?(条件編)

ここからが非常に重要になってきます

大概の場合、相互リンクをするにあたっていくつかの条件を提示している場合はあります
相手側のサイトによっても大きく違いますが大体このような条件を掲げている所が多いです

・エロ、グロ、犯罪、政治、宗教 などの関係サイトはお断り
 
・創設して日が浅いサイト(3か月未満など)のサイトはご遠慮

・当サイトとはジャンルが違いすぎるサイトはご遠慮

・アクセス数が一定以上(1日100以上とか)無いサイトはお断り   などが一般的です

一番下の条件は、滅多に見ませんが
エロ関係や日の浅いサイトの御断りはよくあります
如何わしいサイトや全然更新されていないところとは、誰も相互リンクをしたがりません
相互リンクを申し込むに当たって、相手側の条件をよく読み
条件に引っ掛かるなどした場合は、自分のサイトを改善したのち、お願いしましょう



5、相互リンクをするには?(下準備編)

下準備と言っても、やる事はたった一つです
相手側に相互リンクのお願いをする前に
自分のウェブサイトに相手側のリンクを前もって必ず作っておきましょう

これは、相互リンクを頼むにあたっての礼儀の様なものです
もし相手側のリンクを貼らずにお願いした場合
お断りされる、また無視される事があるので、これだけは注意してください




6、相互リンクをするには(応募・連絡編)

相手側の相互リンクの有無を調べて、条件を満たしているかを確認したうえで
相互リンクを頼んでみましょう

一般的に連絡手段は、記事のコメント・投稿フォーム・Eメールなどがあり
連絡方法は、相手側の指示に従うのが一番いいです
詳しく書いていない場合は、コメントに書きこむのが一番妥当ですね
内容としては

1、自分のウェブサイトの名前&URL

2、サイトの説明・ジャンル説明

3、『よろしくお願いします』などの簡単な挨拶

最低限、上の物は入れるようにしてください
あと、文面の内容は出来る限り丁寧に書いてください
こちらは頼む立場なので、丁寧かつ礼儀正しくお願いしましょう



以上が相互リンクの説明です
あくまで分かりやすさ重視で書いていますので、詳しい事は避けて書いています
詳しく知りたい人は、ページの文面の中にあるリンクをたどって自分で調べてみてください







第2弾 ”相互RSS”とは何なのか? その制作方法



ファビコン第3弾 ブログ管理人が初心者向けに『ファビコン』
サイトの名前の横にいつも表示されている画像を変更する方法
やり方は意外と簡単なので、チャレンジしてみては?




関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...


コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)

    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks

    ~~新着記事一覧~~