16:07

ちはやふる 24話「をのへのさくらさきにけり」
の感想を
レベルの差が違いすぎる、真の上級者の戦い
驚きと怖さしか感じない、鋭くもあり艶やかな戦い
そんな天才の真の実力が披露された…
『 ちはやふる 』の公式ホームページはここから

「ゆっくりして、いつもお世話になっているから」 「ホオォォオッーーーーッ!!」
これがあの有名な名画『ムンクの叫び』か~
恐怖 恐怖 恐怖 恐怖 恐怖 恐怖
まるで、体におさまりきらないほどの恐怖が顔全体に広がったような表情だ
これはなかなかいい一枚ですね、点数が高いですよ~
『ドキドキ 太一の家で名人戦観賞♪』
いろんな意味で、ビビっとくる刺激が「千早」を襲う!! (おもに殺気が…)
一方、気になるあの子を部屋に連れ込むという快挙を成し遂げた「太一」
これはいいムードになるはずだが、そうはならないのがカルタ部!!
カルタと殺気のせいで、ラブラブムードは3秒も持たない、これは悲しい… (ラブブレイク!!)
でももう出鼻を繰りかれる事には慣れっこな「太一」は、もうすでに先を見据えているようだ
ほげ~っとしている「千早」だけを見ていたら、強くなれないと感じ取ったのだろう
ここから来るのか!? 片思い代表「太一」の挽回劇がっ!!

「関西限定スノーマルのポーチ&ハンカチ!?」 「フフフッ♪」
さあ、注目の一戦ですね
冷血で有名な「若宮選手」が、どのように立ち回り「ユーミン」を倒すのかっ……
(」゚ロ゚)」 < 誰だ!? もはや別人級に変貌しとるぞ!!
少し見ないうちにあの美人が… せっかくの美人が…
前の開会での「千早」との戦いで、食らいつかれた事に腹を立てて
「若宮」の中の何かに火がついて、家で網特訓でもしているのかと思っていたが
火がついたのはカルタにではなく、グッツ集めに火がついてしまったか!! (あの時ほめたから~)
しかも試合中に、自分が太って動きが鈍っている事に気づくなんて…
「若宮」は「千早」並みに、トンチンカンなところがあるのかもしれんな
それにしても、「若宮」の方にも家の事情と言うものがあるようだな
市議会議員や親の重圧や同級生からの誤解などの中で、カルタと言う道を導き出していたんだな
天才と言われいる「若宮」にも、曲げたくない強い決意の様なものがあるのかもしれないな
上には上の悩みがあるって事か…

記憶力の強ささ・速さの強さ・流れを作る強さ・ラッキーな強さ
そいて努力の強さなど
今まで今まで色々な強みを持つ人たちが登場したけど
今までのものとは比較にならない、もう何か次元が違う強さがそこにあるな…
「若宮」といい、この「スオウ」といい
会話や思考レベルからして、他の人達とはまったく違うな
こんなのに、「千早たち」は食らいつくことなんて出来るのか?
” 1字決まりは一般的に7枚ですが、自分には28枚だと ”
ん? どういうことだ?
1字決まりが27枚に増えている? 増えてどうする… ん待てよ!!
そうするに「スオウ名人」には
1字決まりのように聞き分けられる札が、すでにある7枚に加えて、さらに21枚あるって事か!!
つまり、最初の音だけで聞き分けられる札が人より多い
それって、「千早」の音を先読みする能力と同じようなものじゃないか!!
やばいよ~ 凄くやばいよ~
「かなちゃん」が可愛くて話が頭に入らないよ 今日この頃~
『 ちはやふる 』の公式ホームページはここから
- 関連記事

コメント
コメントの投稿