【アニメ】ちはやふる 最終回 憧れを消すことなんてない!!

06:52

ちはやふる 25話1
ちはやふる 25話「もれいづるつきのかげのさやけさ」
の感想を

またやってきた春の季節
「太一」と二人で畳を担いで走っていたことから、もう1年がたった
多くの失敗や多くの経験をしてきた「千早」がまた見る、その先は

『 ちはやふる 』の公式ホームページはここから




ちはやふる 25話2
「もったいない、師を持たない人間は師にはなれんのだ」

カルタ的な天才的能力もそうだけど、この2りは
それ以外にも、人間的に突出している部分が多くあるように見える…
やはり天才って、何処までも自分をつきとおせるから独特のオーラを放てるのだろうか?

『師にはなれない』か
確かに、2人は同じ場所に立てないほどカルタが強さがる
けどそれは、経験や練習のたまものから来ているものではなく、自分の持つ天性的な力が大きい
強すぎるがゆえに、頑張ることを経験する事が、競い合う経験が出来ない (もちろん教えることも)
そのために、この2人とその他の選手との差が広がる
強いと言う事もあるけど、この状況が余計に名人への差を余計に広げてしまっているように見える
奇しくも、追う立場にいる人たちが2人を余計に高みに押し上げてしまっているのかもしれんな

栄光の場所に立っている、キラキラと眩しい「周防」と「若宮」だけど
ある意味2人は、独極で暗い立場に立たされてしまっているのかもしれないな




ちはやふる 25話3
「あっ↓あぁ゛~↑ 変なところ見られた~」 「変だって思ってるんだ…」

言い返せない、「千早」が動くと残念な事に…

もはや規格外級の「須藤」の実力を見せられて、これは無理かと思いきや
「千早」にもその能力があるとは!! しかも、20枚もあるのかよ!!
まさかここで「勉」の記録が役に立つとはね        (ノートタワーは伊達じゃない)
これは、面白い展開になってきたね、なんだか胸が高鳴るよ
今までいろんな人のいい部を吸収してきた「千早」だけど
今回は相当のレベルアップが出来る予感がぷんぷんするね  (まあ今回が最終回なんだけど…)

そして「周防名人」に刺激されたのは、「千早」だけじゃなかった
エンジンがかかり始めていた「新」が、本格的に名人に向けて闘志を燃やし始め
刺激された2人を感じ取った「太一」も、何かいい方向へ考えが進んだようだ

絶対的な強さの前に、普通の人は足が止まってしまう物のはずなのに
3人は、止まるどころが駆けだし始めているね
本当にカルタの事を強く思い、負けるわけにはいかない想いがあるんだね





ちはやふる 25話4
「一生かかっても無理… 部長でさえA級になれないのに~~」

やっと言葉に出してまで、描く事が出来た「奏」の目指す目標
さすがデリカシーのなんたるかを理解していない「千早」、いきなりその夢をへし折りにくりとは

それにしても、千人読首って
札を読むだけの役目の割にかなり高いハードルが用意されているんだな
A級に登るのも、大会優勝をしないといけないから、それだけでも大変なのにな
やはりカルタにとって、ここ高いハードルを用意しないといけないほど大事ってことなんだろうな
まあ高すぎて、そんなに数がいないってもの考えものの様な気がするが…

カルタは一見しては絶対に分からないほどに、奥が深すぎるスポーツなんだな
今まで散々そう思わされてきたけど、最後の最後またそう強くおもい知らされたよ~




ちはやふる 25話5
「燃やされないといいな!!」 「アワワワ…」 「部長がドSに…」

「須藤」のドSは、ちゃんと戦略的効果はあったのか!!
どんな手でも勝つと言う「太一」の心がけは誠に素晴らしいが、真似る技術が…
こんな邪道じみた方法を取るってことは、本当に強くなる事を決心したんだろう

カルタ部のメンバーも、遠くの「新」も
心機一転、原点に戻ってさらなる高みを目指す事になったな
と言っても一難去ってまた一難、せっかく手に入れた部室の危機が迫っているんだが
いろんな意味でより激しくなる予感がするね

またチラシは理に戻ってきたのは、まるで一周回ってきた感じだな
大きく回ってきたけど、ただ回っただけでなく
「千早たち」は、大きく大事な物をたくさん手に入れたな
みんなでカルタの楽しいところを共有したい「千早」の素朴な夢は、何処まで行くのだろうな~



挫けても迷っても、また頑張って読めを目指す
まるで太陽を目指して成長し続けるヒマワリの様な逞しい感じが漂う
見ていて気持ちよくなれる、清々しい作品だった
2期が続くのかまだ分からんが、またひょこっと出てくるのではないかとか思っている
そんな 今日この頃~



『 ちはやふる 』の公式ホームページはここから
関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...


コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)

    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks

    [ ちはやふる 25首『もれいづるつきのかげのさやけさ』 ] 21:23 | 本隆侍照久の館 別館

    周防名人は一字決まりの他に一字目で判別できる札が21枚あるのだという。 かるた界では聞き分けの能力を“感じ”というため、周防名人は最高に感じがいい選手と言える。そんな解説が入っているところ、周防名人は耳をいじってふっと吹くとんでもない態度を見せる。 この...

    ~~新着記事一覧~~