【アニメ】Fate/Zero 14話 喰われる前に殺す

19:32

FateZero 14話1
Fate/Zero 14話「未遠川血戦」
の感想を

1クール目では出遅れたが、今回から新たに参加させていただこう・・・
だが、文章に書き示してみて始めて分かった
この戦いは複雑怪奇のように思えるが、非常に単純で非常に・・・





FateZero 14話6
「片方の可能性を摘み取ってしまうなど・・・」 「あの親子の姿を凡俗とだけ切り捨てるのか」

「 なに!? それは君がこの場で気に欠ける事柄か? 」
そのセリフ、こっちが”なに!?”だよ!!
間藤家の魔術が、どれほどおぞましいものなのかを知らないわけがあるまい
それなのに、その筆問を投げつけられてキョトンとしているとは・・・
まさか「遠坂」は「雁夜」が、何のために命削りながら頑張っているのかがわからないのか!?

魔術師である「遠坂」は、人を単体で見る事はせず大きな目線で見ている
まるで人をゲームの駒のように、人生を活劇のような綺麗なストーリーに・・・
魔術師としての権威や責任、家名を重視した考え方をしているな

魔術を拒否する「雁夜」は、人を人として見ているが大きな物から目をそむけている
親子の温かい幸せこそが「桜」の幸せを捉えている
「桜」に人としての幸せを、今の歪められた現状から救うことのみを考えているな

「桜」のためとは言って置きながら、「桜」の事を見ていない「遠坂」
ここは是非とも、「蟲のおじさん」に勝って欲しいが、どちらも負ける気がする・・・
救い用の無い魔術師、救われないおじさん、この2人にはもう未来はないだろうな




FateZero 14話5
「誰でもねぇ、俺の腸の中に捜していた物が隠れてやがったんだから・・・」

”灯台下暗し”ねぇ~
その素敵な物とやらを見るがために
随分と遠回りした挙句、尋常じゃない人の人生を巻き込んだな

沢山の人の命を刈り取って、面白い事を追い求めて
コイツはいったいどこへ行こうとしているのだろうか?と思っていたが
まさかそんなんがゴール地点だったとは、色々な意味でがっかりだよ!!
てっきり神の領域にでも足を踏み入れようとしている、革新者なのかとも思っていたのに
結局、自分の欲求をただ満たすだけの、単純な生き物でしかなかったとは
まったく、人の命を無駄にするだけ無駄にして、一人勝ちみたいな死に方しやがって・・・
こんなんなら、わけが分からないまま死ねばよかったのに・・・
「切嗣」は本当に余計な事をしてくれたな、殺人鬼に花束を持たせるなんて!!

今までこんなこんな小物に「セイバー達」は振り回されていたなんて・・・
英霊も、たいへんな仕事だな~



FateZero 14話3
「ここは一つ、奴らの騎士道精神とやらを見せてもらおうか」

策が裏目に出て、頭を抱える 爺さん
英霊が言う事を聞かず、なにが悪いのかすら分からない 魔術師
理由を聞いた事自体バカだったと今更思い知らされる おじさん
散々やっておいて、自分の腸で満足しちゃう 殺人鬼
ちゃっかりマスター殺して状況を更に混乱させておいて、セイバーに全て投げる パパさん

名高い英霊たちを従えるはずのマスター達が、どうしようもない・・・
すごい武器や高い知能を使って、この人達はいったいなにをしているんだろうな~
結局、自分の理想を押し付けることしか出来ない小物の集まりに思えてくる
「金ピカ」が、嫌な顔をするのも、ある意味うなずけるよ



戦争とは名ばかりで、喧嘩のようなレベルの低いもののように思えた
一言でいえば”くだらない戦い”と私は言ってしまう 今日この頃~


関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...


コメント

  1. 通行人 | URL | -

    初めまして。
    >殺人鬼に花束を持たせるなんて
     このラストを書くのは次元が違うなと逆に関心してしまいます。
     数合わせの超小物キャラ龍之介(錯乱したキャスターも)が引っ掻き回した挙句、
     視聴者が死に際まで納得できないとはw
    >結局、自分の理想を押し付けることしか出来ない小物ばかりだな・・・
     ではこの小物達の中に何を見出したのですか「聖杯様」と尋ねるしかないかも。
     「聖杯様」が小物達のどこに魅せられたのかが知りたいです。
     

  2. ケの人(管理人) | URL | -

    Re: 通行人さんへ

    どうもコメントありがとうございます

    どこかの新世界の神ごとく、なにか世界を見据えているのかもと思っていて
    「龍之介」には一目置いていたのですが
    ただの殺人鬼で終わってしまったことに残念でした
    ギャンブルや金で、欲望を満たす人達と同じで
    刺激的な事を求めた一人の若者でしかなかったって事です。

    >「聖杯様」が小物達のどこに魅せられたのかが知りたいです。
    マスター達を見ていると、カッコいいセリフを言っているけど
    内容は私利私欲に走っているだけ、人の事を考えずに独走しているように見えます
    強い人ではなく、どこか掛けているような偏屈な人ばかり
    そんな小物だからこそ、聖杯はこの人たちを選んだように思えます
    もしかしたら聖杯は、そんな小物のイザコザを見て楽しんでいるのかもしれませんね

  3. 名無しさん | URL | -

    桜は魔術師としての才能がズバ抜けていて、後を継げず一般人として生きると魔術協会に捕まりホルマリンずけにされてしまう。だったら、名門に養子に出すしかないという苦渋の決断です。雁屋は一般人としての認識しかないのでそれを知らず、時臣も桜がどんな仕打ちを受けているかは全く知りません。魔術は秘匿されるもにですから。二人とも桜を思っての事ですが、おじさんは葵に横恋慕しているがため、時臣への嫉妬心から彼を殺そうとしています。

  4. 名無しさん | URL | -

    Fateは善悪の戦いとは思わない方がいいです。それぞれの生き様、主義主張のぶつかり合いです。

    切嗣の恒久的世界平和という理想は、原作者も押し付けであるとしていますが、彼がなぜそれを願うようになったかには彼なりの理由があります。
    結果論からいえば、おじさんの行為は事情も調べず嫉妬に駆られた空回りで原作ファンからは批判されていますが、桜を助けたいという思いがあったのも事実で憎むベキでは無いにです。
    ケイネス、時臣、ウエイバーにしても金や世界制服といった物のために戦っているわけではありません。
    いずれにせよ、本編ゲームありきであるのは事実でそれを知ってると10年前のZeroはより楽しくなります。

  5. ケの人(管理人) | URL | -

    Re: 名無しさん(九日の方)へ

    ホルマリンずけと言うのは初耳でした、そんな裏の事情があったとは…
    これでは確かに養子に出すのは、一番いい方法の様ですね
    魔術師としての部分では、確かに正しい判断をしたと思います
    でも私から見た「時臣」は、「桜」たち家族を”家”の歯車の様に扱い
    本人達の意思に耳を傾けていない思えます
    私はこの「時臣」選択に違和感を感じざる負えません

    「雁屋」の方ですが
    確かにいま振り返ってみると、「桜」を助けたいという気持ちと当時に
    「葵」への未練もあり、それが深い殺意に変わっているようですね

    沢山の重要な情報ありがとうござます、今後の感想に役立得ていきます

  6. ケの人(管理人) | URL | -

    Re: 名無し(十日の方)へ

    やはり、この戦いを”くだらない”の一言でかたずけるのはのは軽率だったようですね…

    私はマスター達を罵倒しましたが
    それは大きな力を振り回しておいて無責任さや いい加減さ、一流を名乗る者としてどうなのかという部分です
    肝の据わっている英霊たちと組んでいる割には、あまりにも小さな部分で戦っているように見えたからです。

    「雁屋」のことですが
    この人はあまりにも不器用に進んでいるので、見ていられないキャラではありますが
    「桜」を助けたい本心は「時臣」より強いと感じています、別に憎んでいる訳ではありませんよ

    今回は自分でも誤解を招きかねない少々荒っぽい言動を、多く入れてしまったと反省しています
    やはりフェイトを見ないと分からない部分は多そうですね

  7. NO NAME | URL | -

    ブログを始めて間もない者です。
    参考になるページを探しています。
    色々参考にさせて頂きます。

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)

トラックバック

Trackback URL
Trackbacks

[ 新アニメ「Fate/Zero」第14話 ] 19:56 | 日々“是”精進! ver.A

雨生、死亡… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201204080002/ to the beginning(アニメ盤)(DVD付) Kalafina SME 2012-04-18 売り上げランキング : 99 Amazonで詳しく見る by G-Tools ...

[ Fate/Zero 2ndシーズン第14話感想。 ] 20:35 | 戯言日記2nd

2期1話× 1期14話○ 話数からしてフォローする気が最初からねぇ!(笑) 以下、ネタバレします。ご注意を。

[ Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」 ] 20:51 | 破滅の闇日記

Fate/Zero Vol.4 -煉獄の炎- (書籍)(2007/12/29)Windows商品詳細を見る  1クール分を空けただけあって、大迫力バトルで蘇りましたね。こんな中途半端な部分で終っちゃったよ? 1クール目の最終回では唖...

[ Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」 ] 21:02 | 明善的な見方

to the beginning(アニメ盤)(DVD付) 『騎士道精神とやらを見せて貰おうじゃないか』 制作 : ufotable 監督 : あおきえい 衛宮切嗣:小山力也   セイバー:川澄綾子   アイリスフィール:大原...

[ Fate/Zero 14話「戦闘シーン含め、驚異のクオリティー。龍之介、死の実感覚え逝く」(感想) ] 21:03 | 失われた何か

後半戦スタート。 3か月間待たせた甲斐だけあって いきなりの超クオリティ。 画面の密度感・充実度は半端無いです。 ufotabeleの底力半端無い。 2期ではセイバーさんにスカッとした 大活躍を期待したい所です。 でもセイバーは可愛いなぁ。  

[ Fate/Zero 第14話 ] 22:10 | 刹那的虹色世界

Fate/Zero 第14話 『未遠川血戦』 ≪あらすじ≫ 聖杯戦争の監督役・言峰璃正の監督役権限で、本来秘匿されるべき魔術を秘匿せずに乱発するキャスター・雨生龍之介ペアの討伐が命じられた。その報酬は、聖...

[ Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第14話 「未遠川血戦」 感想 ] 22:36 | wendyの旅路

リスタート―

[ Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」 ] 22:43 | SERA@らくblog

再開からいきなりクライマックス!  キャスターの暴走に討伐令が出されるが その暴走はとどまることなく。 巨大海魔まで出現され 秘めたる魔術が衆目にさらされる危機。 セイバーら英霊たちも苦戦する事...

[ Fate/Zero 第14話 ] 23:24 | まぐ風呂

関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第十四話 未遠川血戦後半スタートです!いきなり熱い展開になりそうですね!そりゃ前半で超いい所で終わってますしねw触手の怪物に向かうセイバーとライダーランサーはトドメ係なので動かず機を狙っていたしかし二人のサーヴァン...

[ Fate/Zero第14話「未遠川血戦」 ] 23:28 | アニメフレッシュエクスプレス

 キャスターが召喚した怪魔は常識を逸脱した巨大な怪物そのものだった。今は魔力が供給されているから現界しているが、いずれ集まって来た群衆を餌にしようものなら、自分の力で現界し、収集が付かなくなる。何とかして食い止めようとセイバー・ライダー・ランサーが協力

[ Fate/Zero2ndシーズン第14話「未遠川血戦」 ] 23:53 | SOLILOQUY

Fate/Zero2ndシーズン第14話「未遠川血戦」「やっと見つけたよ」今期アニメ第11弾です公式HPよりキャスターが召喚した巨大な海魔。新たな魔力源を得る前に排除しなければ、聖杯戦争...

[ Fate/Zero 2ndシーズン 第14話「未遠川血戦」 ] 23:53 | SOLILOQUY 2

Fate/Zero 2ndシーズン 第14話「未遠川血戦」 「やっと見つけたよ」 今期アニメ第11弾です 公式HPより キャスターが召喚した巨大な海魔。新たな魔力源を得る前に排除しなければ、聖...

[ Fate/Zero 2ndシーズン 第14話「未遠川血戦」 ] 23:53 | SOLILOQUY別館

Fate/Zero 2ndシーズン 第14話「未遠川血戦」

[ Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」 ] 00:16 | バカとヲタクと妄想獣

驚異的な回復力をもつ海魔に大苦戦のセイバー達、 ギルガメッシュも時臣への義理立てに宝剣を4本使うが倒しきれず。 時臣「英雄王、あの…倒せてないのですが…」と思ったに違いない。

[ Fate/Zero 第14話 『未遠川血戦』 ] 00:20 | こいさんの放送中アニメの感想

いやあ、待たされました。IIとか2ndシーズンとかありませんが、いよいよ第二期の開始です。キャスターが大ダコ怪獣タガールみたいな巨大な魔物を召喚。他のサーヴァントがこれを共同で退治に当たる。 いよいよセイバーの活躍が見られるのか!三ヶ月後につづく。ですからね...

[ Fate/Zero 第14話 感想「未遠川血戦」 ] 00:35 | 一言居士!スペードのAの放埓手記

Fate/Zeroですが、キャスターが召喚した海魔により世界の危機となります。 セイバー、ランサー、ライダーは共闘しますが、不死身の敵に苦戦します。(以下に続きます)

[ Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」感想 ] 01:14 | 空色きゃんでぃ

主はいませり! キャスターさんのうねうねと対決するセイバー、ライダー、ランサー連合軍。 切っても切っても再生するうねうね! きもちわるいよー(;´Д`) 見かねた時臣は英雄王アーチャーに化物海魔討伐をお願い。 なにこの2人の乗ってる黄金の飛空挺wかっ...

[ (アニメ感想) Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」 ] 01:17 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人

投稿者・ピッコロ Fate/Zero Vol.1 -第四次聖杯戦争秘話- (書籍)(2007/01/13)Windows商品詳細を見る キャスターが召喚した巨大な海魔。新たな魔力源を得る前に排除しなければ、聖杯戦争の破綻どころか...

[ Fate/Zero 第14話 未遠川血戦 ] 02:10 | ゲーム漬け

キャスターの暴走に共闘するセイバー、ランサー、ライダーですが、巨大海魔の再生力に阻まれ、苦戦。 1撃の元に屠るしか倒す手段はないのですが、セイバーはランサーにやられた必 ...

[ Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」 感想 ] 02:12 | ひえんきゃく

ギルガメッシュとバーサーカーの戦闘シーンのクオリティは凄かったですね。 時臣の桜への想い。 アニメだけだと視聴者に伝わらないでしょうね。 キャスターと龍之介の黄金コンビも片方が退場。 来週はいよ...

[ Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」 感想 ] 06:39 | 日刊アニログ

灯台下暗しとは良く言ったもんだぜ・・・ 己の美学を追究し続けた龍之介の散り様は美しくすらありましたよ。 本当の意味で最初の脱落者が出始めて聖杯戦争は益々加速し続けていく。

[ 『Fate/Zero』#14「未遠川血戦」 ] 09:13 | ジャスタウェイの日記☆

「俺は貴様らを許さない!薄汚い魔術師どもめ!!」 キャスターが召喚した巨大な海魔を倒すために、 共闘することになったライダー、セイバー、ランサー。 だが3人がかりでも突破口は見つけられず… 上から見物していたアーチャーも時臣に頼まれ、しぶしぶ攻撃を仕...

[ 第14話 『未遠川血戦』 ] 14:37 | 冴えないティータイム

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 いや‐、初っ端から飛ばすなぁ。 ということで、今期1発目の感想は『Fate/Zero』!念願の一人暮らしを始めたは良いものの、ネット接続の手続きがなかなか出来ず、困ってたんですが…ふぅ、?...

[ 2012年02クール 新作アニメ Fate/Zero 2 第14話 雑感 ] 17:12 | 妖精帝國 臣民コンソーシアム

[Fate/Zero] ブログ村キーワード 大作 Fate/Zeroのセカンドシーズン であります。本作は『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)の物語。 ファンにとってはたまらない作品ではないでしょうか...

[ Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」 ] 21:00 | Spare Time

『キャスターが召喚した巨大な海魔。新たな魔力源を得る前に排除しなければ、聖杯戦争の破綻どころか、冬木の、世界の危機となってしまう。ライダーの呼びかけによって、共闘することになったセイバー、ランサ...

[ Fate/zero~第十四話「未遠川血戦」 ] 00:47 | ピンポイントplus

 奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。 セカンドシーズンスタート、第14話 巨大な怪物へと化したキャスター、それを打ち破るべく立ち向かうセイバー...

[ Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」 感想 ] 18:40 | 世界一周

りゅ・・・龍之介えええええええっ!!!

~~新着記事一覧~~