【感想】氷菓 7話 今日はいてほしい気分だね

06:59

氷菓 7話1
氷菓 7話「正体見たり」
の感想を

省エネ主義者は、今日もまた省エネ街道を逆行する
目を輝かせた無垢な瞳に、今日もまた勝てない
今日もしゅんしゅんと、謎解きをたしなむ

『 氷菓 』の京都アニメーションの公式ホームページはここから




あらすじ
叔父の謎解きのお礼と言う事で、半強制的に古典部皆で温泉旅館に行くことに
だが「折気」は車に酔ったり のぼせたり、散々な事になっていた…
その翌日いつものごとく謎が降りかかる、「茨」の見た首吊りの影の真相を突き止める羽目に
現場検証もろくに出来ない中、あの時の夜の真実を「折気」は見事洗い出す
なんのこともない、無断で借り汚してしまった浴衣を、密かに乾かしている所を偶然見ただけだったのだ
その答えを聞いた「千反田」は、少し残念がっていた
夢にまで見る”キョウダイ”は、自分の想像とは少し違っていた事に…
でも、そんあ”キョウダイ”も悪いことだけでもなさそうでもあった。




氷菓 7話2
「見たかい?ファッシー驚愕の正体」 「いるわけ無いだろ」 「ロマンは無いの?」

チャンネルを変えれば、高確率である
空中に浮きそうな謎を追い求める、ドキメンタリー番組モドキ
いるかどうかも分からない物を、はたかもいる事前提で進行する
ああいう物は見ている分には面白いだろうが、嘘を膨らませているだけにしか過ぎないよね
わざわざゴールデンタイム占拠してまでやることなのか?といつも疑問に思う
大衆が望んでいるからこそ、やっているとは思うんだが… どうも納得できない…

まあ、そんな番組批判は置いといて
今回出てきた聞きなれないことわざ『 正体見たり枯れ尾花 』
恐怖心や疑いの気持ちがあると、なんでもないものなのに恐ろしいものに見えてきてしまう
という、先入観の怖さを表した、ことわざらしい    (ことわざ学習室・故事ことわざ辞典 よりを参照)




氷菓 7話4
「こうなったら本館7号室を見た方がいいだろ…」 「いいですね謎めいて♪」

幽霊がいるかもしれない部屋に行くと聞いて、恐がるどころか目を輝かせるとは…
「える」にとって、恐怖よりも真実を知る嬉しさの方が、勝っているようだ
アクティブ極まりなく、好奇心満々だな
日に日に、目の輝き方が増してきているし、「える」の好奇心の器は底なしなのか?

最初の頃は、ここまでオープンに好奇心を振りまく事はなかったのに…
もう謎あれば、とびかかりそうなほどの勢いを感じるぞ
「折気」の見事な推理ショーを見続けてたがゆえに
「える」の心の奥にある、”気になりますスイッチ”がON全開になったんだろう
良いのかどうかは分からないが、「える」は「折気」からいい刺激をもらい成長しているな
推理に取り込む行動も、何処となく折木に似てきたような…
まあ、いい刺激を受けているのは「折木」も同じことのようだけどね♪

それにしても、好奇心旺盛な「える」はとってもエ… えらく可愛いです↑↑




氷菓 7話3
「あの二人は仲が悪いことになります…」 「そんなものじゃないか」

そういうものだよ
”キョウダイ”と言っても恋人じゃないんだから、仲良しとは限らないし
”キョウダイ”だからこそ、お互いの境界線を他の一人より、はっきりさせているものだよ
他から見ている分にはいいように見えるが、実際はうっとうしいだけだ
「える」は、その事が許せないのか? それとも想像と違って悲しいのか?

「折木」の頭の中を見てみたいというのもそうだけど
「える」は、自分が持っていないものに対して、非常に興味があるようだね
興味があると言うよりは、評価していると言った方がいいかな?
それらがいいものだと信じ、それを欲するか
無邪気というか 純粋というか、「える」は光り輝く物を求めているのかもしれないね

なぜこんな非効率な事をしてまで、それらを求めている理由はわからない
叔父の他にも、まだ何か過去の重荷でもあるのだろうか?
それともただただ純粋に、求めているだけなのか?
今まで沢山の感想を書いてきたけど、ここまで底知れないキャラを見たのは初めてだよ~


「折木」と「える」は、まだ出会ってから数カ月の付き合いなのに
その2人の姿は、なんだか十数年の付き合いみたいに見えてきてしまうのはオレだけだろうか?
と思う今日この頃~



『 氷菓 』の京都アニメーションの公式ホームページはここから
関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...


コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)

    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks

    [ 氷菓 第七話「正体見たり」 ] 07:07 | 藍麦のああなんだかなぁ

    氷菓 第七話「正体見たり」です。 アニメ版『氷菓』も、原作ですと『遠まわりする雛

    [ 氷菓 第7話 「正体見たり」 ] 07:23 | ムメイサの隠れ家

    「いいですね~謎めいて♥   やっぱり合宿を開いて良かったです♪」 謎めく展開にとろとろなヘヴンえるが可愛い(*´д`*) ちゅーこって今回は合宿で温泉にやってきた古典部一同!男女問わず力の入った風呂シーンがw

    [ 「氷菓」第7話 ] 08:34 | 日々“是”精進! ver.F

    古典部、温泉へ… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201206040001/ 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]角川書店 2012-06-29売り上げランキング : 65Amazonで詳しく...

    [ 氷菓 第7話「正体見たり」 ] 09:00 | 空 と 夏 の 間 ...

    氷菓 第7話「正体見たり」   えるちゃんが温泉行きたいと言うから 古典部は温泉合宿へ~♪ 考えがそのまま顔に出てるというw 分かり易すぎるよ えるちゃん (´▽`*) 泊まるのは 改装中で空いていた摩耶花の親戚の旅館。 奉太郎は行き着くまでに バス...

    [ 氷菓 第7話「正体見たり」 ] 09:01 | 空 と 夏 の 間 ...

    えるちゃんが温泉行きたいと言うから 古典部は温泉合宿へ~♪ 考えがそのまま顔に出てるというw 分かり易すぎるよ えるちゃん (´▽`*) 泊まるのは 改装中で空いていた摩耶花の親戚の旅館。 奉太郎は行き着くまでに バスに酔ってグタグタです... アグ?...

    [ 氷菓 第7話「正体見たり」 ] 09:40 | MAGI☆の日記

    氷菓の第7話を見ました 第7話 正体見たり 「昨日のテレビ見た?」 「何をだ?」 「決まってるじゃないか。“取材班は見た!浜名湖巨大うなぎハッシー驚愕の正体”だよ」 「あ、それ私も見た」 「見るわ...

    [ [アニメ]氷菓 第7話「正体見たり」 ] 11:11 | 所詮、すべては戯言なんだよ ― アニメ・ラノベ感想ブログ

    正体見たり見えなかったり。見ない方が良かったり。知らない方が良かったり。だけど、希望と夢だけは残してくれる。残酷な場面と対比する真の現実。

    [ 氷菓 #7 ] 14:14 | 桜詩~SAKURAUTA~

    【正体見たり】 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]出演:中村悠一角川書店(2012-06-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 待ちに待った温泉回ですよ!ォィォィw 

    [ 氷菓 第7話 ] 15:24 | 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)

    「正体見たり」 折木さん!一緒に調べましょう!!

    [ 氷菓 第7話 「正体見たり」 感想 ] 17:00 | wendyの旅路

    幽霊の正体見たり枯れ尾花―

    [ 氷菓 第7話 ] 20:50 | ブログリブログ

     温泉回。エルちゃんの肌色は、まさかのお風呂の中からのデルタショット。オパーイとうなじのサービスショット。  あれ?マヤカの肌色は無いんですか?。マヤカのテコ入れ忘れてるでしょ。これじゃ京アニ謹製抱き枕の売れ行きに影響します。

    [ 氷菓 第七話「正体見たり」 ] 22:17 | マサのまったり日記

    こんばんは、マサです。 マイPCがご臨終した・・・と思いきや。 システムの復元ポイントは偉大ですね。 セーフモードから、何とか復帰までこぎつけました。 しかし、再度電源を落と ...

    [ 氷菓 第7話 「正体見たり」 感想 ] 22:30 | ひえんきゃく

    今回もえるが可愛かったですね。 結構大胆なえる。 奉太郎とは付き合っているようにしか見えませんよ(笑) 温泉旅行。 摩耶花の親戚の姉妹、善名姉妹登場。 えると奉太郎は二人、温泉に入りに行く。 ...

    [ 氷菓 第7話 【正体見たり】 感想 ] 13:19 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記

    バスの中から気になります~ さて、今回はどこに向かっているのでしょうかね~ 路線バスで向かっている場所とは……温泉だと!? 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る

    [ 氷菓 第7話 「正体見たり」 ] 22:54 | 北十字星

    氷菓 限定版 第1巻 [DVD](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る  湯に浸かり過ぎて、目を回して 福部里志に部屋まで運ばれる折木奉太郎。 いつもの如く、伊原摩耶花に馬鹿にされるが...

    [ 氷菓:7話感想 ] 01:02 | しろくろの日常

    氷菓の感想です。 兄弟、姉妹かあ。

    [ まとめtyaiました【【感想】氷菓 7話 何を見間違えたんでしょう!?】 ] 02:58 | まとめwoネタ速neo

    氷菓 7話「正体見たり」の感想を

    [ 氷菓 第7話「正体見たり」 ] 15:37 | ボヘミアンな京都住まい

    そうだ 京都、行こう 温泉、行こう。 ・・・かくして温泉で湯あたりしてしまった奉太郎であったとさ(笑)。 今回は結末が改変されただけではなく善名姉妹の年齢も原作からそれぞれ2歳ずつ下げた設定になってました。原作通りの思春期初期の年代のままであればアニメの結?...

    [ アニメ「氷菓 -HYOUKA-」第7話 「正体見たり」感想 ] 19:37 | kasumidokiの日記

    発言者:→宵里、→春女です。 原作未読。 「浜名湖といえばウナギのイメージだ……。浜名湖のハッシーも温泉に来るのかね」 「合宿というよりただの旅行」 「結構な山奥だなあ。あの山道は私も耐えられなさそうだ……。 奉太郎は帰りも酔って死にかけると思う。可哀そう…

    ~~新着記事一覧~~