06:59

氷菓 14話「ワイルド・ファイア」
の感想を
カンヤ祭2日目、「里志」は料理研主催の料理バトルに闘志を燃やす
だが思い通りにはいかず苦戦するが、あいつからの救いの手が
ピンチをチャンスに、古典部一丸となって乗り越えた。
『 氷菓 』京都アニメーション公式ホームページはここから
あらすじ
「千反田」はやっとの事で文集を置いてくれる約束を取り付ける
そこで「イリス先輩」に、交渉術を学ぶ…
そして、「福部たち」は料理研主催の「ワイルド・ファイヤ」に出場する
「福部」は、効率が悪いながらも一品作りバトンタッチ
「千反田」の活躍で沢山の料理を作ることに成功するが、食材を使い切ると言う大失敗をする
遅れてきた「伊原」は、少なすぎる食材に何を作れるのか悩むが
「折木」が独自に入手した小麦粉を受け取り、時間ぎりぎりでかき揚げを完成させ
見事、古典部が優勝する
だが、そこででも謎の窃盗事件が起きていた…。

「じゃ、ポスター手伝って萌えるやつ」 「先輩タイトル覚えてた…?」
ん!? おとがめなしか?
前日あれだけ激論を交えて、名作を見せてやると言った当人が無くしたってのに
「ナコ先輩」はまったく怒らないんだな、罵ったっていいと思うんだが…?
それもその後、何事も無かったかのように、指示まで出してる
先輩が優しいから水に流したのだろうか?、いやそれにしては呆気な過ぎる気が
前回の記事で『客集めのための「ナコ先輩」の策略』だとコメントくれた人がいたが
もしかすると そうなのかもしれん、と思えてきたが
それでもやはり呆気なさ過ぎる気がする、なんだろうなこのカラッとした先輩の態度は?
「夕べには躯に」に、何か秘密があると見て間違いなさそうだけど…
名前を出しただけで顔が濁るマンガって一体なんだんだろうな?
まさか、その漫画作ったのが「ナコ先輩」本人だったりしてな~ ハッハッハ…
いや、案外ありうるかもしれん…

「すみません持ってないです」 「現物持って歩け 頼み方一つでずいぶん変わる」
前回、古典部をいいように利用した張本人、あまり良い思い出の無い人物だけど
困った時はお互いさま、むざむざ付き返すような残酷な事はしないんだね
「イリス先輩」ですら、「千反田」の魔眼の力の前では平常は保てないって事か
これは「イリス」なんかより、人を動かす才能があるんじゃないのか!?
人を動かす能力にたけているというのは知っていたが
その方法ってのは、予想よりグログロしいワザを使うんだな…
「イリス先輩」の腹黒さを再確認されてしまった…
そんな黒い方法を、僕らの「えるちゃん」が覚えてしまった!!
「千反田」が使ったら、変な事が起こりそうで怖いです (スキャンダル!?)

「アレはなんの料理なんだ、なんなんだぁ~!」 「過激にファイヤ!」
また画面に飛びだすとはビックリ、再登場「おだんごちゃん」
って、一体全体何の作ってんだ?
映画の時もぶっ飛んだ発想をしていたが、料理でもぶっ飛んだ物を作り出すとは…
ところで、フライパンに火がつくってどんな状況なんだ!?
赤ワインを入れて火をつける調理法は聞いたことがあるが、ワインなんて無さそうだし…
もしかして『本みりん』や『料理酒』なんかをを火かつくまで入れたのか!?
それとも、サラダ油を…
醤油をなみなみ注いでいたし、想像できないバイオレンスな味になってそうだな…
なお、ワインなどアルコールを一気に飛ばす調理法を『フランベ』という

「しっかり受け取れよ~」 「ナイスキャッチ、ってこれ何?」
せわしない事嫌いな省エネも、古典部のピンチには黙っていられなかったようだな
↓
パンク君にあげたら”被服研の優先券”に変わり
↓
それに付いてた安全ピンを渡したら、お礼に”グロック17”を頂戴して
↓
文集処理目的で部物交換したクッキー、そのおまけの”小麦粉(薄力粉)”が
↓
ピンチな「伊原」の必勝のアイテムになり”かき揚げ”が完成
藁しべの先に待っていたのは、”富豪”ではなく”勝利”だったな♪
変な物々交換が、まさかこうつながってくるとは驚きだよ
あの時、「奉太郎」がペンを投げ返していたらどうなっていたことか…
ってか、もしかして「折木(姉)」はこれを見越してペンを渡したのか!?
いや、まさかね~
強盗をボコれる凄い姉だと言っても、さすがに未来までは見通せないよね~
そうどんなに有能な人だからと言って、未来まで見通せたら人間じゃないよね…

「ちょっと料理研、おたまぐらい用意しなさいよ」 「!?」「!?」
オレ、すっごくドキドキワクワクしてきだぞぉ♪
アクシデントに次ぐアクシデント!!、本番では何が起こるか分からない
こんなにも燃える展開久々に見たよ、やはり戦いは接戦&大逆転でないとね♪
ところで、またもや文化祭怪盗が現れたな
今度は”おたま”か、他のはたいして実害は無いものだったけど
今回のこの窃盗は間違えれば出場者を失格にしかねないものだぞ!!
徐々にエスカレートしてきている気がする (調子に乗っている?)
で、『缶ジュース』と『タロットカード1枚』と『碁石10個』と『おたま』で
何をしようとしているんだろう、この4つに関係性が… だめだわからん…
今回はこの一言に尽きるだろう「 まやかわいい♪ 」 今日この頃~
『 氷菓 』京都アニメーション公式ホームページはここから
- 関連記事

コメント
コメントの投稿