【感想】氷菓 20話 俺の凶がそんなに嬉しいか

15:28

氷菓 20話1
氷菓 20話「あきましておめでとう」
の感想を

初詣、「折木」は手を合わせる
『エネルギー消費の穏やかな一年を過ごせるように』と、やる気の無い願いを
そしてその願いは、新年早々に見事打ち砕かれた

『 氷菓 』京都アニメーション公式ホームページはここから




あらすじ
家でヤドカリをしていた「折木」に、「千反田」に初詣を誘われる
2人は参りを済ませ、「千反田」の方の用事を済ませに行く
お使いを済ませた2人は、受付のアルバイトをしている「伊原」の所に顔を出す
一通り目標を達したところ、「十文字」が困っていたので蔵に荷物を取り行くことに
だが「折木」は蔵と納屋を間違え、さらに2人は納屋に閉じ込められてしまう
誤解を恐れた「千反田」を気遣い助けを呼べなく、知り合いに連絡を取る方法を取る
しかし2人は携帯を持っておらず、わざと落とし物をして知らせようとする
ハンカチ・財布と落としたが、なかなか気づいてもらえず「折木」は頭をひねる
「福部」が気づくことに賭け、巾着を縛り、袋の鼠というメッセージを送る
ピーンときた「福部」は、すぐさま助け出た。



氷菓 20話3

やはりオレの目に狂いはなかった!!
「摩耶花」は、めちゃんこ可愛いな~♪  (異論は認めないぞ)

初詣か…
こういう恒例行事が年々希薄になる現代
アニメでここまでリアルな初詣を見ると、何か新鮮味を感じる
最近はそば食って寝るぐらだからね~ 親戚のあいさつ回りとか聞きなれないも~ん
まあでも、「奉太郎」のヤドカリを聞いて少し安心した
やっぱり旧家の出の「える」が特別なんだよね…

「える」と言えば、着物を着てすごく喜んでいたね
家は特別だけど、心は年頃のやんちゃな子なんだな



氷菓 20話2
「なるほどいい方法だ、ではどうぞ」 「私携帯電話持っていないんです」

あら珍しい、2人は携帯を持っていない派か!!
今時子供から年寄りまで持っている、NO携帯は絶滅危惧種だよね…

今まで謎を解く派だったけど、今回は謎を作る派に転身か!!
『十文字事件』の時もそうだけど、謎を作る時も頼りになる
やはり「奉太郎」は、こっちの方が向いているんじゃないか? (犯人の才能)

それにしても、「奉太郎」が「える」を気遣って大声を遠慮するなんて
省エネらしからぬ失態、何でそんなに非効率なことしたのだろうか?
気にしていた誤解だって、ちゃんと理由を言えば笑い話で終わるようなものだろう
べつに気を立てるほどのものじゃない、それより体調を崩してしまう方が心配
それなのに「奉太郎」は「える」を気遣って、確率の低い「摩耶花」に賭けるとは

省エネ省エネとか言って、無心な生活をしているけど
この頃「える」の前では、省エネらしからぬ行動することが増えた気がする
「える」の悲しい顔をみたくないとか、省エネの「奉太郎」が思っていたりしてな(笑)




氷菓 20話4
「あきましておめでとう(笑)」 「よう、あきましておめでとう…」

『 納屋の扉が開いて おめでとう 』と
『 明けまして おめでとうございます 』とを、かけた言葉だったんだな
ちょっと考えてみれば何て事の無い、皮肉を込めた言葉だったんだな
「里志」らしいツッコミだよ、ナイスだ!!

!? これって「里志」が謎を解いたことになるんじゃないか!?
前々回、自分には推理能力が無いと言って悔んでいたたけど
ちゃんと推理らしい推理だ出来るじゃないか!!
まあ、「奉太郎」が「里志」専用に作ったものなんだけどね…
推理能力が成長しているのは、案外省エネ主義者だけじゃないかのかもね


ところで…  巾着袋をひもで縛ってメッセージにした、袋のねずみの事なんだが
あの大きさの巾着をどうやって外に放り出したんだ?
もしかしてさらに大きな穴での開けたのか?  謎だ…  今日この頃~



『 氷菓 』京都アニメーション公式ホームページはここから
関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...


コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)

    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks

    [ 「氷菓」第20話 ] 16:23 | 日々“是”精進! ver.F

    納屋に、閉じ込められる… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201209030000/ 氷菓 (2) (カドカワコミックス・エース)タスクオーナ 米澤 穂信 角川書店(角川グ...

    [ 氷菓 -HYOUKA- 第20話 感想 ] 17:43 | 荒野の出来事

     氷菓 -HYOUKA-  第20話 『あきましておめでとう』 感想  次のページへ

    [ 氷菓 第20話「あきましておめでとう」の簡単な感想 ] 17:43 | 恋染紅葉、パジャマな彼女。と「くーちゃん」こと音巻まくらを全力応援中のブログ。To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記)

    着物姿のえるたそと巫女さん姿の摩耶花が可愛すぎるうううう!!!! それにしても奉太郎とえるたそ初詣でもイチャイチャしやがってからに… 最初に着物姿で現れて奉太郎と話して

    [ 氷菓 #20「あきましておめでとう」感想 ] 18:07 | サブカルなんて言わせない!

    初詣デート服を見せびらかせにと題目は何でもいいからと折木を誘うことに成功どこに行っても二人一緒とはまるで夫婦である巫女さんはたまらんね(ぇ  摩耶花はコスプレ担当に成り...

    [ 氷菓 第20話 「あきましておめでとう」 感想 ] 18:11 | Little Colors

    初詣デートと密室事件。

    [ 氷菓:20話感想 ] 18:40 | しろくろの日常

    氷菓の感想です。 納屋での出来事。

    [ 氷菓 20話 「あきましておめでとう」 感想 巫女回きたあああ(;゚∀゚)=3ムッハー ] 19:03 | ぷ~ぎ~(仮)

    コミトレに遅刻しかけて駅から全力で走ったら、階段が下りれないぐらいに膝を痛めた律ちゃん博士です(`・ω・´)ゞビシッ!! 今日はもうお外に出ずに記事作成に専念するよ・・・(も

    [ 氷菓 第20話 「あきましておめでとう」 ] 19:38 | つれづれ

     服や髪型が変わると新鮮でいいですね。

    [ 氷菓 第二十話「あきましておめでとう」 ] 20:19 | 藍麦のああなんだかなぁ

    氷菓 第二十話「あきましておめでとう」です。 アニメ版『氷菓』も、放送が9月いっ

    [ 氷菓 20話「ふくろのねずみ」(感想) ] 20:29 | 失われた何か

    千反田えるさんの和装姿に釘付け。 折木君も改めて彼女の魅力に気づいたでしょう。 伊原さんの巫女服も中々に似合っていました。  

    [ 氷菓 第20話「あきましておめでとう」 ] 21:07 | 破滅の闇日記

    未完成ストライド(2012/08/08)こだまさおり商品詳細を見る  奉太郎はエルに誘われて、荒楠神社にまで初詣に行きました。制服や私服姿とは違い、エルは和服姿を決めこんでいます。豪農

    [ 氷菓 第20話 「あきましておめでとう」 感想 ] 21:43 | ひえんきゃく

    今回もえるが可愛かったですね。 納屋を結構壊してたけど大丈夫なの? 正月早々からえるに呼び出される奉太郎。 えるの新春の挨拶に付き合うことになった奉太郎。 えるの着物姿

    [ 氷菓 第20話「あきましておめでとう」 ] 22:12 | 空 と 夏 の 間 ...

    えるちゃんに電話をもらって奉太郎は初詣に♪ 名家・千反田家だけに、えるちゃんの装いも華やかでいいですね~! 新年からよいものを見れた奉太郎ですが... その後運が尽きたのか

    [ 氷菓 第20話 「あきましておめでとう」 感想 ] 22:17 | wendyの旅路

    省エネな一年を送れますように―

    [ 氷菓 第20話 ] 22:49 | 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)

    「あきましておめでとう」 あきましておめでとう!

    [ 氷菓 第二十話「あきましておめでとう」 ] 23:36 | マサのまったり日記

    こんばんは、マサです。 大台20話ですね。 ・・・あと、2話かぁ。 第二十話「あきましておめでとう」の感想記事です。

    [ 氷菓 第20話 「あきましておめでとう」 ] 23:46 | みかん隊長の日記

    氷菓 第20話 「あきましておめでとう」 感想です これって デートのお誘いじゃないか! それなのにどうして こんな事になっちゃったんだ?

    [ 2012年02クール 新作アニメ 氷果 第20話 雑感 ] 00:16 | 妖精帝國 臣民コンソーシアム

    [氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第20話 「あきましておめでとう」 #kotenbu2012 #ep20 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな

    [ 氷菓 #20 「あきましておめでとう」 ] 02:28 | ゆる本 blog

    私、気になります。「氷菓」の第20話。 いやぁ、いつも可愛いんですがお正月で着物を着て 「見せびらかしに来ましたぁ」って巾着ふりふりの仕草が あまりにも可愛らしくて・・

    [ [アニメ]氷菓 第20話「あきましておめでとう」 ] 02:33 | 所詮、すべては戯言なんだよ

    本当は二人にとっておめでたい事態なのに、おめでたくない。これが納屋と古典部部室の違いか。意識しだした二人を見て、最終的に里志のようなニヤリとした表情になってしまう自分 ...

    [ 氷菓 第20話 あきましておめでとう ] 03:31 | 窓から見える水平線

    氷菓 第20話。 初詣、奉太郎とえるに訪れた悲劇。 以下感想

    [ 氷菓 第20話「あきましておめでとう」 ] 05:42 | MAGI☆の日記

    氷菓の第20話を見ました 第20話 あきましておめでとう 「なぁ千反田、元日にやっていたことは一年間繰り返すっていう迷信はあるか?」 「さぁ多分そんな迷信はないと思います...

    [ 新年早々の凶?大吉? アニメ感想 氷菓 第20話「あきましておめでとう」 ] 12:06 | 往く先は風に訊け

    着物を見せびらかすえる可愛い

    [ 氷菓 第20話 【あきましておめでとう】 感想 ] 18:22 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記

    閉じ込められるとしたら何処がいい? アバンでそんな事を思いつきましたw 体育倉庫に体操服の女の子と一緒に閉じ込められちゃったらいいですよね~(←マテ) 氷菓 限定版 第4巻 [B...

    [ 氷菓 第20話 「あきましておめでとう」 ] 18:31 | ムメイサの隠れ家

    「見せびらかしに来ました♪」 着物えるかわえええええええええええええええええええ! な、なんということだ、ただでさえ完璧な着こなしで抜群の美し可愛さなのにそれと合わせて

    [ 氷菓 20話 「あきましておめでとう」 感想 ] 20:20 | うつけ者アイムソーリー

    奉太郎の省エネ主義がどんどん崩れているような……(笑)

    [ 氷菓 第20話「あきましておめでとう」 ] 00:05 | 明善的な見方

    遠まわりする雛 (角川文庫)『見せびらかしに来ました♪』 製作:京都アニメーション 監督:武本康弘 原作・構成協力:米澤穂信 折木奉太郎:中村悠一 千反田える:佐藤聡美 福部

    [ 氷菓 第20話「あきましておめでとう」 ] 21:42 | ボヘミアンな京都住まい

    しとらす的には、ケータイを持たないカップル2人が納屋に閉じ込められるハメになったのは、御籤の「凶」のせいではなく、初詣にえるの隣で 「エネルギー消費の穏やかな一年を送れま

    [ (アニメ感想) 氷菓 第20話 「あきましておめでとう」 ] 22:14 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人

    投稿者・ピッコロ 氷菓 (角川文庫)(2001/10/31)米澤 穂信商品詳細を見る ☆氷菓 第18話 「連峰は晴れているか」の感想をポッドキャストにて収録! 荻先生の笑顔に隠された真実、奉太

    [ 氷菓 第20話「あきましておめでとう」 感想 ] 21:11 | コツコツ一直線

    今回は正月の出来事。あるアクシデントに見舞われた奉太郎とえる。地味にピンチなこの状況、どうやって乗り越えるのでしょうか…?今回も奉太郎とえるにニヤニヤしてしまいま...

    ~~新着記事一覧~~