
となりの怪物くん 10話「クリスマス」
の感想を
「雫」相変わらず自分ペース、「春」は猛犬のごとく吼える
それはクリスマスでも変わらず
そして 近いのに相いれないその気持ちも、いつものごとく
『 となりの怪物くん 』の公式ホームページはここから
あらすじ
時は進み冬休みまじか、「夏目」主催のクリスマスパーティーを開く
少々ゴリゴリな計画は、馬鹿を引き連れ、バッティングセンターで開催
まとまりのないメンバーは、それぞれパティーを楽しんで(?)いた
だが、「春」と「雫」のラブラブつぷりを見せられ、何か暗い空気が漂っていたり…
モヤモヤした気持ちは晴れぬままパティーは終わる
2人は順調に進んでいるかのように見えたが、いつものごとく脱線する
「春」は自分の言うとおりにならず怒り、「雫」は自由を奪われたことに怒る。
そんな「春達」を諦めきれない2人が、ため息をついて見ていた。

「どうしたの夏目ちゃん?」 「アイツいつも変だぞ」 「少し変わってますから」
ちょ、誰かフォローしてあげて!
皆の中にある「夏目」のイメージ、めっちゃヒドイよ…
ところで、「夏目」の様子がおかしい… ってどう見てもアレだよね
「みっちゃん」って「春」の親戚で、小学校の頃から面倒を見ていたらしい
ってことは、30後半か40代ってところだよね、20歳以上の年上か…
なるほど、いいセンスだ
そんな若者には無い貫禄に、シビびれたんだろうかね?
なんか色恋沙汰が激しくあってきている気が…
これもクリスマスパワーか?

「本気で勉強しているとは知らなかった」 「なんだその目は…」 「・・・・・・!?」
”シュラバー”は強力な結界魔法デスよ!!
空気が読めない人と、マイペースな人と、ツンデレが一同に会すと
結界魔法が発生するのか! なんともめんどくさい連中だ
和やかな空気に包まれているから危機感わかないけど、結構シュラバーだよね
「雫」の事を狙っている(?)ツンデレの「山口」と
「春」に気があり告白もした伏兵の「大島」が、同じ空間にいるわけだし
普通だったら、血を血で洗う争いに発展しても おかしくないぞ!
『 奪ってしまえばいいじゃん! 』そんな泥沼な考え 2人はしない
きっと、自分の気持ちより 相手の気持ちを優先させて身を引いているんだろう
「大島」も「山口」も、優しすぎるね
でも、相いれない気持ちを何処まで制御できるか心配だね…
そう、”恋の力”は良くも悪くも 人の心を突き動かすものだから…

「もう私は迷わない、私を信じて春」 「じゃ… じゃあ冬期講習はやめるんだな♪」
一言多いってのは、まさにこのことを言うんじゃね?
え~っと、恋と勉強の両立だっけ?
どっちか方っぽだけじゃなく、夢と自分の気持ちを両立させる
「雫」はもう完璧に 心の整理がついているようだ
伊達に遠回りしていただけはある、心はもうぶれずに落ち着いて答えを出せるようになった
少し前まで、相手の事をまったく感じ取れなかったはずなのに
「春」の嫉妬を察知できるようにまでなった、「雫」もずいぶん成長したもんだ
って感じに上手く言っていたのに、「春」め空気の読めない発言を…
「雫」は大切な存在、手元に置いときたい気持ちも分からなくもないが…
両立を考えている「雫」にとって、それは手足をもがれる行為に等しいぞ
これは先は長いな…

「ヤマケン、雫に手出すなよ」 「・・・・・・。」
何かを大事に思っているのは、壊されたくないと言う気持ちの裏返し
不安定な「春」の心は、「雫」という大黒柱一本で持っているようなもの
それがあるから、「春」は無邪気に笑顔でいられるけど
それが無いと、ボロボロと崩れてしまうのは必至
それ… 「雫」は「春」にとっての一番の起爆剤であり、一番の抑止力でもあるんだろう
「雫」も「春」も、自分の気持ちに嘘偽りはないと信じて、信用し合っているけど
時間は良くも悪くも、人を変えていってしまうもの
壊れないと信じていても、場合によっては壊れてしまう事がある
時間はある順調に行こうと、考えているようだけど… 時間は進み人は変わる…
それを、まだ2人は知らないようだ
いや、知らないのは「雫」や「春」ばかりでもなさそうだが…
皆が幸せになれるパッピーエンドへ、「雫」は迷わず辿り着けるかな?
・・・イヤ絶対無理だな… と思った 今日この頃~
『 となりの怪物くん 』の公式ホームページはここから
- 関連記事
-
- 【感想】となりの怪物くん 11話 どうしてこんなに噛み合わない
- 【感想】中二病でも恋がしたい! 10話 邪王真眼は最強
- 【感想】となりの怪物くん 10話 ばーか冗談に決まってるだろうが
- 【感想】中二病でも恋がしたい! 9話 私の邪王真眼どう思ってる?
- 【感想】となりの怪物くん 9話 俺がもっといいもん見つけてやる

コメント
ピッコロ | URL | -
こんにちは、「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の管理人のピッコロでございます。いつもお世話になっております。記事とは関係のないコメントで大変失礼いたします。
お忙しい中、当ブログのアニメ評価企画に参加して頂き本当にありがとうございました。アニメ評価企画17の最終結果は、現在当ブログにて現在掲載中でございますのでよろしければご覧になって下さいませ。
評価企画17の最終集計結果↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6490.html
そして、今回も「今期終了アニメ(9月終了アニメ)を評価してみないかい?18」と題しまして、新たに評価企画を立ち上げましたので参加のお誘いに参りました。また、この企画に賛同して頂けるのであれば、参加して下さいませ。
なお、投票方法等についての詳しい事は以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6436.html
なお、最終的な締め切りは12月22日までになっておりますので、よろしくお願いいたします。
( 14:44 )
コメントの投稿