
それでも町は廻っている 第1話「至福の店ビフォーアフター」
の感想を
ずうずうしくも、元会長とメイド様の枠に入ってくるなんて (スルーしてください)
ただのメイドかぶれかと思いきや、なんじゃこの濃ゆいのは!?
こ、このオレが元ネタが分からないだと (自信なくすわ~)
アニメ動画館に それでも町は廻っている 第1話 に見に行く人はここから

辰野「そこですかさず、こける!!」
嵐山「うわわああぁぁぁぁぁ~~!!」
想像してたのとはかなり違う・・・
なんて表現していいのか分からん・・・
住宅街の中にある、メイド喫茶もどきの店で不可解な人間達が
レベルの高いネタを交えながら、合間みれる・・・
至福の店とは何かから始まり
メイド喫茶ではないメイド喫茶に怒りを燃やす辰野
計算高い数学担当の担任の襲来
そして、僕の至福の店が変わってします・・・
なんだろう、すごく感想が書きにくい・・・
たすけてマーチン・B・ストーン!!

嵐山「助けて、ミクリヤ先生~」
担任「誰だミクリヤってのは、僕は森秋だ!!」
ミクリヤ・・・
どっかで聞いたことあるような名前だな~ 何だっけ~?
ダメだ、26MBのメモリーの俺じゃ無理だ・・・
なんだろうこの濃ゆいめんつゆは
素でアホで視力が高い 嵐山
スタイルはよく、メイドの知識が豊富な 辰野
秋によく取れる回遊魚の名前がついたコメディアンに部分的に似ている あの人(名前が分からん)
自分の事を僕という数学担任
嵐山と二人っきりを至福と表記する 真田
そんなメンバーで紡ぎだされるコントをここでいちいち突っ込んでたら
卒業論文並みになってしまうのであえて突っ込まない・・・
(卒業論文なんて書いたことないけどね♪)
そんな流れが読めないアニメ
メモリー容量が足りなくて頭が痛くなってきた今日この頃~
アニメ動画館に それでも町は廻っている 第1話 に見に行く人はここから
- 関連記事

コメント
NO NAME | URL | -
NIGHT HEADとはマニアックなネタだな
( 18:26 )
コメントの投稿