
ジャンプ作家の大石先生が非実在青少年について熱く語ってくれた!
ヲ紹介します
強引に石原都知事が法案化した『東京都青少年健全育成条例改正』
そのことについて、大石浩二(漫画家)がたまこ先生(キャラ)を通して熱弁したそうです
この動画は、その少年ジャンプ20号を切り抜いたものです
【ニコニコ動画】ジャンプ作家の大石先生が非実在青少年について熱く語ってくれた!
ジャンプ作家の大石先生が非実在青少年について熱く語ってくれた!
現在、東京都青少年健全育成条例改正はいろんなところでおおもめしてるそうです
それにしても、石原都知事はよくこんなに反対されているの通したな!!
そこは評価できるが…
前々から、規制の動きってのはあったんです
でも毎回毎回、皆さんが頑張りなんだかんだで通らなかったんですが
まさかの今回、通ってしまった!!
これを受けて個人からの批判だけではなく、企業、有名人からも批判されているらしいです
そもそも、なぜ規制なのかというと
エロイ表現やグロい表現が子供(青少年)に悪影響をもたらす
また、過激な表現が犯罪行為を招くからだそうです
たしかに、最近はエロすぎるものやグロテスクなものが増えてきてきているのは事実です
ですが、それを規制すれば悪影響をもたらしたり犯罪が少なくなると言えるのでしょうか?
たしかに影響がないとは言えませんが一概にあるとも言えません
なので理由があいまいともいえます
今後、どのようになっていくのでしょうか・・・
よりよい結果になることを切に願うばかりです
- 関連記事
-
- 【ニコニコ】Nicocococococo! 【みんなのコメントで作る動画】
- 【ニコニコ】少年2人が、裏庭で戦争を始めたようです。
- 【ニコニコ】ジャンプ作家の大石先生が非実在青少年について熱く語ってくれた
- 【ニコニコ】うざい(原宿)から(9)に戻す方法!!【ニコニコ動画】
- 【ニコニコ】本当に病院が来た!?【ぽっぴっぽー】
スポンサーサイト

コメント
コメントの投稿