18:09

日常 1話
の感想を
なんと!!なんて清々しいアニメなんだ!!
でもこのアニメの感想を書くのはちょっと難しいので
「適当語句」方式で感想を書いていきます
アニメ動画館に 日常 第1話 を見に行く人はここから
はじめに・・・適当語句とは
「適当語句方式」とは、いったい何なのかと思うかもしれません
当たり前です、私が作った言葉だからです!!
状況にあった事をするという意味の「適当(てきとう)」 (だらけるなどの意味ではない)
単語や句を意味する「語句(ごく)」
を合わせた私が作った言葉です
つまり、その場面で私が一番適当だと思う言葉って意味です
あまり深く考えず、楽しみながら見てくれると嬉しいです

「当たったのが生ものじゃなくて不幸中さいわ・・・」
「あ・・・」
適当語句:フラグ回収
意味
「フラグ」は本来の意味は「目印」ですが、この場合に使われるのは
そうなりそうなそぶりや流れを見据えた時に使われる言葉が「フラグ」
さらに立った「フラグ」を見事達成してしまった事をフラグ回収を言う
感想:
見事なフラグ回収、こんなに清々しいのは久々に見たよ
もはや気持ちがいいレベルだね

「セーフ♪」「あぁ~~、アウトだよ!!」
適当語句:限りなくアウトに近いアウト
意味:
アウトとは、セーフ(大丈夫)の反対の意味
限りなくアウトに近いアウトとは、つまりアウトなのである。
それ以上でもそれ以下でもなく、アウトなものはアウトなのである。
ニコニコ大百科より引用
感想:
3秒ルールを考慮しても、これはセーフではなくアウトですね
髪の毛貫通したり、クローブでキャッチされてますからね
だが、その熱意は認めるよ

「・・・・・・。」「・・・・・・。」
適当語句:かける言葉が見つからない
意味:
何か言葉を発して励ましてやりたいがなんと言っていいかか分からない時に使う言葉
この言葉には、あわれみの感情が含まれている場合がある
感想:
軽くふざけてそそのかしただけなのに、即答で押してしまうなんて(笑)
んん、なんなもう『何も言えないよね』
あとがき:
もうきずいている人はたくさんいると思いますが
OPは 作詞/作曲/歌 「ヒャダイン」です!!
どこかで聞いたことあるなと思いきや、まさかこの人だとは!!
しかも、歌を一人で作って歌ってるって、すごすぎです
そんな意外な事に驚く、今日この頃~
アニメ動画館に 日常 第1話 を見に行く人はここから
- 関連記事

コメント
コメントの投稿