【アニメ】 日常 6話 お前の適当語句は何色だぁ!?

10:27

日常 6話1
日常 6話 「20log√10」
の感想を

人類最大の敵とは何か?
病気か、戦争か、貧困か、人の悪意か、否どれでもない
人が心の奥底から一番恐れるものこそ人類最大の敵なのだ!!

『 日常 』公式ホームページはここから




日常 6話6
「これじゃ、タクすぃ~だよ!!」

適当語句: 知らないからこそ出来る事

意味:
賢い方が何かと良いが、無知な人だからできる事がある
そんな無知な人の可能性を証明する言葉
なお、「可能性」と同時に「恥」も付いてきます

感想:
なんか言い感じに話がかみ合ってない上に、「ゆうこ」がやらかしてくれたね
解読する「みお」も大変だな~
ご愁傷様と言っておくよ





日常 6話3


適当語句: 異種格闘技 (いしゅかくとうぎ)

意味:
異なる種目のファイターによる試合。
転じて、異なるジャンルの二者によるバトル。   はてなキーワードより引用

感想:
激突する二人のファイター!!  (シカも一人とカウントします)
何故戦うことになってしまったのか、これは戦う運命だったのか
それは誰にも分からない




日常 6話4

適当語句: 最悪に最悪を重ねる (さいあくにさいあくをかさねる)

意味:
現状最悪な状況が更に追い討ちをかけるように最悪が降り注ぐ状態
基本的に最悪は2段底であり、たいがい2段目まで落ちる

感想:
「きお」の起こり方が尋常でなかった・・・
おそらく、こぼしたことを隠そうとしてやったボケが悪かったんだろう
やっぱり失敗した時は素直に謝るのが一番だね





日常 6話5

適当語句: バットエンド (英語: Bad End)

意味:
ハッピーエンドの反対の言葉
「 バッドエンドとは、物語が不幸な形で結末を迎える事。 」 ニコニコ大百科より引用

感想:
キャンプをハッピーで終わらせようとした結果、更に嫌な雰囲気に
まさにバットエンドとしか言いようがないな
それにしても、どう間違えたら全てのカードを「ハートの1」になるんだ?
手品用のやつか!?




ついでに「20log√10]のことですが
「log(ログ)」は、二乗(じじょう)の逆算式的な物らしいです
さらにこの計算式にはいくつか不可解な点があるようでその一つに

20log√10  =  20÷0.5log10

上の式のとうりになり、わざわざ√(ルート)を入れる必要が無いらしいです
他にもあるんですけど、自分はここまでしか理解できなかったので・・・
つまり
この数式はでたらめの可能性があるってことです
訂正:どうやら案外間違いでもないみたいです、まだいくつか謎は残りますが
>電気技術者にとってlogの底は10が常識なので
これはそうかもしれない。(なお機械技術の場合
10を使わないでオイラー数をつかうことは多いが)
但し、底がオイラー数
(e = 2.71828 18284 59045 23536 02874 71352 …)
の場合ln10と書くこともある。
--------------------------
そうなると・・・

log10=1 なら
20log√10=20*1/2log10=20*1/2*1=10
であるが、いずれにせよ元の式は変だが・・・

↑となりでTV見てた人に回答を求めました
今日この頃~




『 日常 』公式ホームページはここから
関連記事
スポンサーサイト



ブログパーツ

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...


コメント

  1. NO NAME | URL | -

    んー20log√10=log(√10)^20=log10^10=10ってことじゃないですか?まぁ、それでなぜ10まで数えたことになるかが謎ですけど。。

  2. 名無し | URL | pGHN45nQ

    追記

    電気技術者にとってlogの底は10が常識なので

    log10=1 よって

    20log√10=20*1/2log10=20*1/2*1=10

    になるということです。

    まぁ10まで数えてなくて、いきなり10って言ってるわけですが;

  3. NO NAME | URL | -

    底が自然対数かと思ったわ

  4. ケの人(管理人) | URL | -

    上のコメントにお答えします

    沢山のコメントありがとうございます
    実はこの話は、となりでTVを見ていた人に聞いたので
    自分でもよく分かっておりませんでした
    コメントを受けまして、その人に返事をお願いしました↓



    >電気技術者にとってlogの底は10が常識なので
    これはそうかもしれない。(なお機械技術の場合
    10を使わないでオイラー数をつかうことは多いが)
    但し、底がオイラー数
    (e = 2.71828 18284 59045 23536 02874 71352 …)
    の場合ln10と書くこともある。
    --------------------------
    そうなると・・・

    log10=1 なら
    20log√10=20*1/2log10=20*1/2*1=10
    であるが、いずれにせよ元の式は変だが・・・

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)

トラックバック

Trackback URL
Trackbacks

[ 日常 #6 ] 10:31 | 桜詩~SAKURAUTA~

【日常の6話】 日常 (6) (角川コミックス・エース 181-7)著者:あらゐ けいいち角川書店(角川グループパブリッシング)(2011-03-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 宿題を・・・ ...

[ 日常 第6話 「日常の第六話」 感想 ] 10:40 | ひえんきゃく

今回はEDが無かったですね。 ゆっこ&みお&麻衣の3人組の話が面白いですね。 何気にプロレスネタも多いです。 妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら 謎なものが...

[ 日常 第6話 ] 11:00 | 地図曹長の時酷表

隠しになってない隠し味 しかも噛めば噛むほどまずくなる。 ホイコーローってどんな料理だっけと調べたら普通に味噌を使うのね(^^;

[ 日常 第6話「日常の第六話」 ] 12:25 | SERA@らくblog

河童の絵に受けかな? その発想はさすがに腐ですね(^^;  ゆっこは英語壊滅なのに何で英語表記したがるかなw 廊下に立たされた ゆっこの前で唐突に始まる不条理バトル!(笑) 鹿VS校長…なんだこ...

[ 「日常」第6話 ] 12:31 | 日々“是”精進! ver.A

ここは「日常」第6話のミラー用の記事となっています。 野犬・・・オチ レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105080001/ 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray] 角川書店 2011-06-24 売り上げラン

[ 日常 06話 ] 15:20 | 本隆侍照久の館

『ホイコーロー』 ゆっこはみおのためにホイコーローを出す。 隠し味に何かを入れたというが、その味噌の味は隠れなさすぎ。しかも噛めば噛むほどアゲインスト(´・ω・`)

[ 日常 06話 感想 ] 15:21 | てるてる天使

チッチッチッチッ(´・ω・`)

[ 日常 第6話 ] 16:19 | ブログリブログ

 よく動く日常。3DCGの背景動画でくるくる回る教室。そこまで徹底して動かすのか。さすが京アニ。まるで、けいおん!!のオープニングを見てる様と思いました。

[ [アニメ]日常 第6話「日常の第六話」 ] 22:45 | 所詮、すべては戯言なんだよ

合言葉は「DEATH or DIE」だ。まさに日常の中での死闘を繰り広げていました。

[ (アニメ感想) 日常 第6話 「日常の第六話」 ] 00:15 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人

日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る いやもうね・・・面白いw ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

[ 日常の6話 今週はじゃんけん付きですw ] 06:58 | KAZUの暮らし

先週の五月雨ジョージの亜種か何かでしょうかw

[ 日常 6話 ] 12:58 | 刹那的虹色世界

日常 6話 『日常の第6話』 ≪あらすじ≫ 今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。三人は一緒にキャンプに行くことになった。「ゆっこ」がカレー、「...

[ 日常 第6話 「日常の第六話」 感想 ] 17:40 | wendyの旅路

さぁ、ロックンロールのはじまりだ―

[ 日常 『日常の第六話』 感想 ] 19:20 | 洒落た乾杯でも…

そろそろ脱落しちゃうかも・・・。 愛知組が評判が良さそうだったので、楽しみにしてたのに全然笑えなかった。 ギャグアニメ≠面白さではないとは思ってますが。 誰か、このアニメの見所かいつ面白くな...

[ 【日常 日常の第6話】 ] 22:40 | AQUA COMPANY

分かってるよ、どこの世界も楽じゃないって事。ロックンロール。

[ 日常 第6話 「日常の第六話」 感想 ] 23:47 | あめいろな空模様

今回は対決ネタが多かった。そして過去最高に笑いました。 日常 第6話 「日常の第六話」 感想は続きから

[ 日常の第六話 ] 23:57 | ゆる本 blog

鹿が校内にいるなんて某県では日常。「日常」の第6話。 「日常」京アニサイトの公式はこちら。 「KAPPAカッコイイでしょ☆」って「荒川アンダー ザ ブリッジ(AA)」の村長? 授業中にラクガキしりとりに展...

[ 日常 第6話 ] 21:17 | ぷち丸くんの日常日記

ゆっこの作ったホイコーローを食べるみお・・・ 隠し味がかなりの失敗をしているみたいです・・・ 宿題を忘れて、廊下に立たされるゆっこ。 そして、窓の外には校長先生と鹿が死闘を繰り広げていました。 普通あんなことされたら、即死ですがw このことをみんな...

[ 日常 6 ] 02:57 | MEGASSA!!

第6話 「日常の第六話」 そういえばこの作品はBGMが少ないですね、雰囲気とセリフで勝負ってわけか。 冒頭は隠し味が隠れていないホイコウロウ、まあこの展開は読めたが。 授業中の絵、先回から絵のネタ続いてるな。 絵しりとりか、それはしたことないな、授業

[ 日常第6話 「日常の第六話」 ] 20:53 | Z-in脳内妄想

日常第6話 「日常の第五六話」の感想です! 一気にレベルが上がった気が・・・校長が最高すぎる!

[ 日常 第06話 ] 00:55 | バカとヲタクと妄想獣

大門ダヨ またこの絵ww ちょっとツボッてしまったw

[ 日常 第6話 感想「日常の第六話」  ] 23:31 | 一言居士!スペードのAの放埓手記

日常ですが、授業中にイラストしりとりをします。教室には「来たれ!囲碁サッカー部」などのメッセージも貼ってありますが、「ナタデココ」「毒蛇は急がない」なども健在です。「納戸管理人」もありますが、廊下には「人生は急がない」という箴言もあります。(以下に続き...

[ 日常~第6話 ] 09:31 | ピンポイントplus

 高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 ほのぼのシュールな世界の短編シリーズ、第6話☆ 日常の23 暇な授業中。一番うしろの席のゆっこはか...

~~新着記事一覧~~