
Steins;Gate シュタインズ・ゲート 6話「蝶翼のダイバージェンス」
の感想を
歴史的な大成功だな、タイムマシーンを完全に稼動させたのは!!
まあ、最初ではないけど
でも、メンバーたちは違う議論で盛り上がっていた!?
『 シュタインズ・ゲート 』の公式ホームページはここから

牧瀬「いい加減にしろ、この変態!!」
「過去へのメール」 → 「時超旅路(ノスタルジアドライブ)」 → 「遡行メール」→
「時をかけるメール」 →「時かけ」 → 「バックテゥーザ・メール」→
「デロリアンメール」 → そして・・・
Dメール (おそらく、Back(バック)するメールってことだろう)
なんと分かりやすいし、言いやすい名前んなんだ
まあ、そんな事は置いといて
Dメールを送る方法がまさかの時間だったとは (小学生レベルの理由だな)
これはどんな専門家も分からないな
岡部だからこそ分かった事なのかもしれないな (単純って意味で)
てか、そんなにドカドカ「Dメール」を送って大丈夫か?
下手に過去を変えたら、今が・・・

ダル「3次元に希望を持っていた時期が僕にもありました」
「ダル」、お前は何も悪くない、相手が悪すぎただけだ
そういえば、「阿万音(あまね)」よりもある意味謎が多い人
「閃光の指圧師(桐生)」がいたね
前々からIBN5100を探していたし
メールでしかまともに会話が出来ないし
それ以外、何をしているのか 何のために動いているのかが不明すぎる
スパイって線もあるけど、まあそれは無いよね

岡部「過去に何かあったのか?」
阿万「過去には・・・なにもない・・・」
さらに、意味ありげなことをつぶやいたな
もはや「阿万音」は未来の人間だと思った方がいいな (それなら話の筋が通る)
まあ、未来で何があったのかはおおよそ見当は付いているんだけど
まだ、不明な点が多いから黙っておくよ
一方、Dメールの件は大きく進歩したな!!
時間指定できるところとか、文字数の制限とか (これで本格的に使う事が出来る)
やっぱり「牧瀬」はただの変態では無かったな
本当にメンバーにいてくれて、助かる存在だな

岡部「これは今は失われしシュメール語で・・・」
まゆ「トゥトゥルー♪」
ずうずうしいと言ううか、何と言うか・・・
行動力あふれる人だな 桐生萌花
それにしても
こいつらには機密保持って言葉はないのか!?
バレバレってレベルじゃない
本当にスパイがいたならば、あっと言う間に研究を奪われているよ!!
機密保持のためか興味があったのかわわからんが
まさかの「桐生萌花」のラボメンに招待した!!
また変な面子が増えてしまったな
ところで「FB」って何?
まさか、
「Fフェリス Bバック」かぁ!?
いや、意味が分からないな そんな今日この頃~
『 シュタインズ・ゲート 』の公式ホームページはここから
- 関連記事
-
- 【アニメ】 日常 7話 適当を手に入れ語句を我を手に!!
- 【アニメ】あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 5話 ぽくぽくぽくち~ん
- 【アニメ】Steins;Gate-シュタインズ・ゲート- 6話 直訳すると「メールに戻る」
- 【アニメ】神のみぞ知るセカイII 5話 そんなの恋じゃない
- 【アニメ】 日常 6話 お前の適当語句は何色だぁ!?

コメント
コメントの投稿